歯が欠けた時はどうすれば良いの?対処法や治療にかかる費用を紹介します!

2022年8月2日

歯は、健康や見た目に関わる重要な部分です。
とても固くて丈夫な部分なので、欠けることはめったにないと言っても過言ではありません。
しかし、さまざまな原因が重なり、歯が弱くなっていると欠けてしまうこともあるでしょう。
今回は、歯が欠けた時の対処法や治療にかかる費用について紹介します。
ぜひお役立てください。

□歯が欠ける原因や対処法について

*原因について

1つ目は、虫歯です。
虫歯で歯が溶けてしまうことで、歯がもろくなり欠けてしまうケースがあります。
虫歯になると、外側にあるエナメル質が点状に溶け、その中の象牙質も溶けていきます。

歯はエナメル質の部分が最も固いため、中の象牙質にダメージが蓄積しやすいのです。
この状態は見かけでは分かりにくく、中が空洞になっているため、いつの間にか中身がすかすかになり、ものを噛んだ瞬間欠けることに繋がります。

2つ目は、歯ぎしりや食いしばりです。
力を入れる時やストレスを感じた時に歯ぎしりや食いしばりしている人もいます。
実際によく見られるのは寝ている時に歯ぎしりや食いしばりをするケースです。
歯ぎしりや食いしばりは、歯にその人の体重の約2〜3倍の大きな力がかかるので、歯の耐久性では耐えられません。

特に、神経が処置してある歯に関しては、歯がもろくなっていて力をかけるとすぐに破折することもあるでしょう。
また、歯列接触癖が原因となることもあります。
歯はたとえ小さな力であっても上下の歯が接触し続けると歯がもろくなってしまいます。
これに限らず、歯ぎしりの癖がある人はマウスピース型の装置を付けて睡眠をとる対処が必要でしょう。

3つ目は、外傷です。
交通事故・スポーツ・遊びなどによる強い衝撃により、欠けることも少なくありません。
健康な歯であればかなり頑丈な強度を誇るものの、それを上回る衝撃を受けると脱臼したり、破折したりしてしまいます。
外傷では歯だけでなく口や舌も傷つくこともあるので、早急な治療が必要です。

4つ目は、酸蝕歯です。
ここまで何度か紹介している通り、歯は固いエナメル質で覆われています。

しかし、飲み物や食べ物で歯が酸性になると、エナメル質が柔らかくなってしまいます。
その状態で前述した歯ぎしりや食いしばりがあると、深刻なダメージに繋がります。
酸性にならないように砂糖の多い食べ物や飲み物の摂取には注意しなければなりません。

*大まかな対処法について

ほんの少し欠けている場合は、レジン充填という白いプラスチックの詰め物で治しましょう。
強度は他の治療に比べて劣るものの、応急的に修復でき、歯を削らなくても良いメリットがあります。

ある程度目立つぐらい欠損している場合は、歯全体を被せる必要があります。
保険を適用する治療であれば、金属フレームにプラスチックを盛る方法が効果的です。

大きく欠けている場合は、全体に被せ物をします。
もし神経が出ていれば神経を抜き取る根管治療が必要になるでしょう。
また、大きく破折して歯の保存が難しい場合は、抜歯する必要があります。
抜歯後は噛み合わせを維持するために、入れ歯かインプラント治療をしましょう。

□歯が小さく欠けた際の治療方法と費用について

ここまでは歯が欠ける原因やその対処法を紹介しましたが、実際は大きく破損するケースは少なく、小さく欠けるケースが大半でしょう。
そこで、ここからは歯が小さく欠けたケースにフォーカスして治療方法と費用を紹介していきます。

歯が欠けた際の治療には、「補填」、「研磨」、「口腔内接着法」の3種類があります。
1つ目の補填は、歯の欠けで見た目や噛み合わせに影響がある場合に行う治療です。
コンポレジンと呼ばれる歯科用のプラスチックを詰めて欠けた部分を補填します。
痛みはほとんど感じませんが、神経の近くが欠けている場合は少し痛みを伴う可能性があるでしょう。

2つ目の研磨は、歯の欠けがかなり小さい場合に行う治療です。
ザラザラしている部分を機械で研磨し、表面を丸くします。
歯に振動は感じるものの、特に痛みは感じないでしょう。

3つ目の口腔内接着法は、欠けた歯をそのまま元に戻せるかもしれない場合に行う治療です。
欠けた歯を歯科用の接着材で元に戻します。
痛みはほとんど感じないでしょう。

これらの治療には、保険を適用した場合、診察・検査費用を含め2,000〜3,000円ほどの費用がかかります。
また、自費治療の場合は、治療を受ける機関にもよりますが、50,000円程度かかると覚えておきましょう。
より審美性を追求する場合は、使用する接着剤や詰め物に応じて自費治療を選択する方が良いケースもあります。

□まとめ

今回は、歯が欠ける原因とその対処法を紹介しました。
歯が欠ける原因となる歯ぎしりや食いしばりが見られる場合は、マウスピースの装着がおすすめです。
また、酸性の強いものを食べたり飲んだりすることも同様に欠ける原因になり得るので、日頃の歯磨きや食事管理も徹底すると良いでしょう。

Instagram